Investigator
土地家屋調査士業務
1.土地測量
①土地の面積を確認したい
②道路との境界を確認したい
③隣接の土地の境界を確認したい
2.土地地積更正
土地の境界が確定し、土地の正確な面積を法務局に登記する。
3.土地分筆登記
1筆の土地を2筆ないし複数に分筆する
4.土地地目変更
土地の使用目的を変更した
※駐車場から宅地にしたなど
5.筆界特定
自分の土地と隣接地との境界線が紛糾した場合、法務局の筆界特定制度を利用して、法務局に申請して法務局に境界線を決めて欲しい
筆界特定制度とは、土地の所有者として登記されている人などの申請に基づいて、筆界特定登記官が外部専門家である筆界調査委員の意見を踏まえて、現地における土地の筆界の位置を特定する制度です。
6.建物表題登記
建物を新築した
7.建物増築登記
既存の建物について、増築した
8.建物種類変更登記
建物使用目的を店舗から居宅にした
9.建物滅失登記
登記してある建物を取り壊した

お気軽にお問い合わせください。
お気軽に
お問い合わせください。
メール・お電話でのお問い合わせはこちら
営業時間 : 09:00〜18:00
※事前予約で土・日・祝日も対応